2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

枝垂れ桜 と ムラサキハナナ

家の近くのソメイヨシノの花は3分咲き程度で何日も咲留まっている。 その下で簡易テーブルを囲んでお花見をしている若い人達は寒そうでした。 夕方の散歩は毎年訪ねている小金井市梶野町にある枝垂れ桜の植え木場 苗木が大きくなって満開になるとかなり目立…

余寒

真冬並みの寒さが戻ってきました。 立春後の寒さ、残寒を余寒と今朝の天気予報で知りました。 先日の暖かさで開いた花達は足踏み状態です。 非耐寒性の植物をうっかり部屋に入れ忘れて 一寸元気がなくなりました。 大輪の水仙の花がやっと咲き揃いました。 …

玄海つつじ と アミガサユリ

一番早く咲くミツバツツジの仲間の玄海ツツジが満開になりました。 玄海ツツジは毎年お彼岸の頃に咲きます。 今年は蕾から咲くまでを撮りましたが天候と写す時間帯でピンクの色が だいぶ違った色合いになっています。 ↑のスライドショーは GIFアニメ工房にて…

彼岸に・・・

彼岸に入って急に暖かくなったが今日は夕方から冷たい風が吹いてきた。 昨日の暖かさで庭が急に賑やかになってきた。 植えっぱなしのチューリップが茎が伸び切れずに一輪だけ咲いている。 食べきれずに残った水菜の花が咲いていた。 繊細な葉が優しい キッチ…

夕方の小金井公園にて

彼岸近くなってくるとだいぶ日が伸びてきた 夕方の散歩は5時過ぎに小金井公園まで出かけてみた。 公園のテニスコート裏にピンク色の花が沢山咲いているので それを目標に歩いてみた。 そこは植え木畑で名札はありません コヒカンザクラでしょうか? フラッシ…

春の嵐の後で・・・

昨晩から吹き荒れていた春の嵐は今朝まで続いていた。 今日も夕方まで小雨が降り続いていた。 前日に写しておいた近くの公園の寒緋桜は 春の嵐でどうなっているか・・・ 夕日に照らされて明るく写っていますが実際はもう少し暗い色です。 昨日のTVショッピ…

春に3日の晴れ間無し

春に3日の晴れ間無し 暖かい朝・日中は汗ばむほど・夕方は肌寒く 一日でも気温が急に変わります。 庭の馬酔木が重そうに満開 足元にムラサキハナナの花が咲きだし 日中はすっかり春なのに 夕方には冷たい風が冬戻り 満月が冴えていた 雨戸を閉める手が暫し留…

散歩道にて・・・撮り溜めの写真・・・

3月に入って雪が降ったり寒い日が続いています。 ブログのお友達で脳梗塞で倒れた方がいらっしゃいます。 代わりにお嬢様が投稿されて教えてくださいました。 早く回復されますようお祈りいたします。 季節の変わり目、木の芽どきは要注意です。 無理せずに…

二年越しの雛飾り

吊るし雛作りを始めたのは一昨年の事 昨年の桃の節句に間に合わせるつもりが 眼の手術のため中断していました。 その後針を持つことがなく たった17個の雛を吊るす作業をしただけです。 本来は輪に吊るすはずですが 数が足らず今年は3列だけの ささやかな吊…

貴婦人 のような クリスマスローズ

一週間前にファミリーで遊びに来てくれた Nさんから頂いた八重のクリスマスローズ 背は高くスリムで上品な花の色 優雅な貴婦人のようです。